【初心者必見】波がない日も 練習したい!サーフィン上達のコツ【陸トレ】

当ページのリンクには広告が含まれています。
小波の日の練習方法 あさみ サーフィン テイクオフ
  • URLをコピーしました!

「海に行けるのは週に1回。でも早く上手くなりたい。」
「 サーフィンをはじめてみたけれど、なかなか上達しない。」

こんなお悩みを持っている初心者サーファーの皆さん、必見です

・波がない日の サーフィン練習方法
・海に行けない日もできる サーフィン上達方法

この記事では以上のような内容をお伝えしています。
ぜひ最後まで読んでみてください!

目次

なぜサーフィンは上手くならないのか?

サーフィン サーフボードから落ちるあさみ 波乗り夫婦

サーフィンは、他のスポーツに比べて上達が遅いと言われています。
原因はいくつかありますが〝 反復練習をしづらいこと 〟が 理由の1つとして挙げられるでしょう。

「同じ波は2度とこない」なんて よく聞くけれど まさにその通りで、
波は毎回違った表情を見せてくれます。

また 毎日海へ行って練習出来れば良いのですが、海へ行けるのは仕事が休みの週末限定!って人もいますよね。
せっかく海へ行っても 毎回波があるとは限りません。

そこで 波がない日・海に行けない日も実践できる
【 サーフィンの上達に役立つちょっとしたコツ 】をお伝えしていきます。

サーフィンのための陸トレ【 身体づくり 】

サーフィンに必要な筋力をつけておく

パドリング・テイクオフに必要な筋肉
…背中や肩・腕まわりの筋肉

安定したライディングに必要な筋肉
…下半身の筋肉、体幹の強化

サーフィンに必要な筋肉をきたえておくことは、サーフィンの上達につながります。


背中や肩・腕まわりの筋肉をつけることで、たくさんテイクオフが出来るようになったり
下半身の筋肉の強化・体幹をきたえることで、ロングライドが出来るようになったり…。

普段からサーフィンをたくさん練習できる人は 自然とサーフィンに必要な筋肉がついてきますが、
海に行ける回数が少ない人は 筋力が足りていない可能性があります。

海へ行けない日は、筋トレをしておくと良いでしょう。

柔軟性を高めておく

「サーフィンに身体のやわらかさって必要なの?」と たまにご質問をいただくのですが…
サーフィンのために 柔軟性を高めておくことは、とても効果的です。

特に肩甲骨まわり股関節・足首は重要になります。

肩甲骨まわりの柔軟性は パドリングをしやすく、
股関節・足首の柔軟性はテイクオフの動作をスムーズにします。

また 可動域が広がるため、怪我の防止にもつながります。

プロサーファーも 日常にヨガを取り入れている人が多いですよね。
お風呂上がりや寝る前など、簡単に出来るストレッチやヨガをすると良いでしょう。

サーフィンのための陸トレ【 メンタル面強化 】

大きな波とこうへい

サーフィンの上達に重要なのは、身体づくりだけではありません。
メンタル面の強化が、サーフィンの上達に役立ちます。

たとえば 波が大きい日、波にのまれた時…
海の中でパニックにならないことが大切です。

パニックになると 海の中で無駄な体力を消費し、 大きな事故につながることも。
海の中では常に冷静でいられるよう、メンタルトレーニングをしておくと良いでしょう。

サーフィンのための陸トレ【 イメージトレーニング 】

サーフィンの上達にイメトレはとても効果的

波がない日・サーフィンにいけない日、サーフィンの動画をみて イメージトレーニングをしてみましょう。
自分がお手本としたい人のライディング動画を 繰り返し見ることで、理想のフォームを頭の中に描くことができます。

安定感のない波の上で とっさに理想のフォームをとることは、正直言ってかなり難しいです。
動画をとって自分のライディングを確認すると、
思い描いていたライディングとかけ離れていた…なんて話をよく聞きます(笑)

理想のフォームを鏡の前で繰り返し練習し、身体に覚えこませることで、理想の形に近づくことが出来るでしょう。

変な癖がつかないうちに、初心者の頃からぜひやってもらいたいです!

小波の日こそ試してほしい、波乗り夫婦流 サーフィンの練習方法

小波 サーフィン あさみ

波が小さい日は サーフィンの基礎を練習するのにとてもむいています。

なぜなら、ごまかしが効かないから。
波のサイズがある程度あって なおかつ波が良いと、自分の足りない技術面を 波がカバーしてくれます。
しかし、波が小さいとそうもいかない(笑)

そんな日こそ、基本をしっかり確認出来る良いチャンスだと思っています。

波乗り夫婦が、小波の日に実践している練習法を 今回は特別にお伝えします!

パドリングの練習

波が小さい日は、きれいなパドリングが出来るように練習をしましょう。

パドリングのコツは、身体の軸を意識して まっすぐ水をかくこと。
身体に1本の線が入っているイメージで行うと良いです。

パドリングが上手くなると、波に乗れる回数が格段に 増えますよ!

波を見極める練習

波乗り夫婦 波を見極める練習

たくさんの波をキャッチしているサーファーは、波の見極めがとても上手です。

波が どこからブレイクしはじめるのかパワーゾーンはどこなのか など…
よく観察をして、波を見極められるようにしましょう。

テイクオフのタイミングを覚える

サーフボードが走り出したら 立ち上がる!
とにかくこれを繰り返し行い、テイクオフのタイミングを身体に覚えこませます

初心者の人は、ボディーボードのようにして 波に乗る感覚を覚えるだけでも構いません。
ボードが走り出す感覚をつかんできたら、立ち上がる練習をしてみましょう。

テイクオフのスタンスを確認する

波が小さい日に、あえてまっすぐテイクオフすることで 両足のスタンスを確認します。

テイクオフの時に、前足が出てこない・両足とも前に立ちすぎてしまう…などの癖はありませんか?
足のあるべき位置を確認し、毎回そこへ足を持ってこられるように 練習をしていきます。

波のパワーゾーンを意識して波に乗る練習

波のパワーゾーンをキープして、乗り続ける練習をします。
これが出来るようになると 波が小さい日もロングライドすることが可能になります。

波乗り夫婦

小波の日も 楽しめるようになりますよ!

ドルフィンスルーの練習

サーフィン初心者の人は、小さい波の日から ドルフィンスルーの練習をしましょう!
波がきてから どれくらいの距離で潜り始めるのか、タイミングをつかむには繰り返し練習するしかありません。

何度もトライして、ベストなタイミングを見つけましょう

ボードを沈めるコツも、まずは波が小さい日から始めた方が上手くいくと思います。

【 波がない日の練習方法 】は こちらの動画でもご紹介しています!


ドルフィン以外の練習は、小波用のサーフボードを使って練習することをおすすめします。

小波の日でもサーフィンを楽しめる、初心者にも優しいサーフボードは こちらの記事で詳しくご紹介しています。
参考にしてみてね

あわせて読みたい
【サーフィン初心者必見】おすすめのソフトボードTOP5!選び方教えます!【ビーチアクセス】 ソフトボードブランド【 Beachaccess(ビーチアクセス)】購入を迷っている人へ、売れているボードランキング・各ボードの違い・評判・お得にゲットできる方法まで…波乗り夫婦が忖度なしで 正直にお伝えしています!

まとめ

今回は、波がない日・海に行けない日の 練習方法をお伝えしました。

小波の日は 練習のチャンスです!
地道な練習を積み重ねて、いざという波の良い日に備えましょう。

また 小波の日でもうまく波に乗れるようになると、サーフィンを楽しめる日が格段に増えます。
小波用のサーフボードをうまく選んで、楽しみながら練習できると良いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【 波乗り夫婦ちゃんねる 】
20代でサラリーマンを辞め、海の近くに移住した夫婦。
毎日サーフィンのあるライフスタイルを配信中。
日本全国、海外でも活動しています。
インスタグラムは毎日更新!
〈 記事代筆 : Mao → Instagram @d_mao_h 〉

コメント

コメントする

目次