サーフィンって楽しい!
でもサーフィンに関する悩みが尽きないのも事実。
気になるけどなかなか聞けない みんなのサーフィン事情について、
波乗り夫婦の視聴者さんにアンケートを実施しました。
なんと、日本全国 500人以上のサーファーが回答してくれました!
・サーフィンと仕事のバランス
・サーフィンにかけるお金事情
・サーフィンのこんなところが好き!嫌い!
皆さんが答えてくれた内容を集計し、データとしてお伝えします。
どれも参考になる内容ばかりなので、ぜひ最後まで読んでみてね!
( ※ 事実をそのまま お伝えしているので、少し刺激的な内容もあるかもしれません。)
サーファーの男女比率
アンケートに答えてくれた人の 男女比率を見てみると
男性 80% 女性 20% という結果になりました。
実際のサーフィン人口の男女比率と あまり変わらない…?
もしくは女性がちょっと多め?
波乗り夫婦ちゃんねるの視聴者さんは 女性も多いので、このような結果となったのかもしれません。
サーファーの年齢層
アンケートに答えてくれた人の、年齢層を聞いてみました。
20代〜50代まで 割と均等に分かれていましたね。
1番多かったのが 40代で、全体の3割を占めています。
海でも 40代の方が多い印象なので、
実際の年齢層と近い数値になっているのかな 。
サーフィン歴
皆さんの サーフィン歴について聞いてみました。
3年未満の初心者サーファーさんと、20年以上のベテランサーファーさんで割れました。
平均的に色んな暦の人が答えてくれたので、偏りのない意見が聞けたのかなぁという印象です。
メインで使用している サーフボードの種類
その日の波に合わせて使用するサーフボードを変えている人も多いですが、
メインで使用しているサーフボードの種類について 聞いてみました。
圧倒的に ショート派が多かったです!
全体の半分が ショートボードという回答になりました。
日本全体でみても ショートボードを使用している人の割合が多いのかもしれません。
私たちも色んなサーフボードを使用しますが
ショートがメインです!
サーファーの職業
サーファーの皆さんが、どんな職業に就いているのか聞いてみました。
全体の 7割が会社員という結果に。
この後に出てくる サーフィンに関する悩みについても、会社員ならではの悩みが反映されているように感じました。
週に何回サーフィンする?
あなたは 週に何回サーフィンをしますか?
週に1〜2回と答えた人が大半で、全体の約9割という結果になりました。
私たち波乗り夫婦は、週に3〜4回くらいのペースでサーフィンをしています。
南房総へ移住した当初は 毎日サーフィンをしていた時期もありました。
しかし 生活バランスがおかしくなったので、今は週に3〜4回がちょうど良いと感じています。
ちなみにサラリーマン時代は 週1〜2回の頻度だったよ!
1ヶ月間に サーフィンへかけるお金はいくら?
1ヶ月間にサーフィンへいくらかけているのか?
2万円まで と答えた人が 全体の8割を占めました。
ワックスなどの消耗品もあるし、サーフィンへ行くための高速代やガゾリン代もかかります。
その中で 10万円とかするウエットスーツを買うのはなかなか大変…。
コスパの良いものから売れていくのは、納得ですね。
私たちは 遠征も行くので、2万円くらいかな?
何人でサーフィンに行くことが多い?
普段、何人でサーフィンに行くことが多いか聞いてみました。
1人 もしくは 2人と答えた人が 全体の8割。
大人数で海へ行く人は少ないようです。
サーフィンは1人で出来るスポーツですしね。
僕も学生の頃は ずっと1人で行っていました。
大人数でかたまって サーフィンするのが苦手だった為です。
サーフィンへ行く時に 海までかかる時間は?
サーフィンへ行く時に 海までかかる時間。
海の近くに住んでいるのか ビジターサーファーなのかによって、かなりばらつきがありました。
サーフィンをするためだったら 2時間以上の距離も全然気にならなかったりするから不思議です。
運転している車中のワクワク感も、楽しかったりするんですよね。
私たちも東京に住んでいた頃は 3時間位かけて海まで行っていました。
サーフィンへ行く時は 日帰りが多い?
全体の9割以上が 日帰りで行くことが多いと回答いただきました。
このアンケートを実施したのが 2022年で、
コロナ禍という ご時世的な問題も関係していたかもしれませんが。
サーフィンに 泊まりでいくことはある?
上記質問で 日帰りでサーフィンを楽しむ人が多かったのですが、
〝 泊まりでサーフィンに行くことも あるか? 〟聞いてみました。
6割くらいの人は 泊まりで行くこともあるようです。
ホームポイント以外の サーフトリップも、ワクワク しますよね
泊まりでサーフィンへ行く時は どこに泊まる?
上記質問で「 泊まりでサーフィンへ行くことがある 」と回答してくれた人へ
どこに泊まることが多いのか 聞いてみました。
ベーシックに ホテルや旅館に宿泊するという人も多かったのですが、
車中泊という意見も多くみられました。
毎回 宿泊施設をとっていると高くなってしまうので、費用面を抑えるために車中泊を選ぶ人が多いようです。
サーフィンするにあたって 何か問題点はある?
サーフィンをするにあたり 何か問題に感じていることがあるか 聞いてみました。
(複数回答可)
1番多かったのが「時間がない」という回答。
アンケートに答えてくれた7割の人が 時間に制約のある会社員だったので、
時間の使い方に関する悩みが 多かったのかもしれません。
「お金がない」っていうのも切実な悩みです。
先ほどもお伝えしましたが、ワックスなどの消耗品や サーフィンへ行くための高速代・ガソリン代など…
意外とサーフィンにかかる費用は多いです。
私たちも 東京に住んでサラリーマンをしていた時代、
同じような悩みを持っていました!
私たち波乗り夫婦は〝 この現状は 自分たちで変えていくしかないな… 〟
そう感じて、25歳の時に脱サラを決意。
今は 自分たちが好きな時に 時間やお金を使えるような生活にシフト しました。
波情報アプリに登録してる?
波情報アプリに登録している人の割合、
7割の人が登録しているという結果になりました。
私たち 波乗り夫婦も波情報に登録しています。
しかし以前より、波情報を見てから 海へ行くことが減りました。
「今日何点ついていたんだぁ…」って感じで、サーフィンが終わった後に 事後チェックで見ることが多いです。
行きたいところにいくスタイルに 変わったためかもしれません。
波情報アプリに関する内容は、こちらの記事も参考にしてね
サーフィンに関する買い物は 主にサーフショップ?ネット?
サーフィンに関するグッズを サーフショップで買い物する という人が半数以上を占めました。
しかし 近年はネットで買い物する人も増えてきている印象です。
私たちは サーフショップとネットの両方で 買い物をしています!
モノによって、状況によって、うまく使い分けても良いですね。
サーフィンの好きなところは?
サーフィンの好きなところは なんですか?
こちらは記述式で答えてもらいました
波との一体感があるところ
( 1番多い意見でした )
ストレス解消
自然に癒される
波は毎回違うこと
嫌なことが忘れられる
リラックス、無心になれる
私たちの場合〝波との一体感〟が近いかも。
自然を楽しむのが好きです!
サーフィンの嫌いなところは?
サーフィンの嫌いなところは ありますか?
こちらも記述式で答えてもらっています
( ※ちょっと刺激的な内容が 含まれるかもしれません )
ローカル問題
(70人が回答)
永遠の課題。
絶対数は ビジターサーファーの方が多いので、ビジターサーファーから見て嫌な部分になりますね。
逆に ローカルから見たら、ビジターが嫌だと思っている人もいるでしょう。
生きている環境が違うと、感覚や価値観も違います。
どちらが良い・悪いではなく、どちらもリスペクトするべきだと思うんですよね!
そもそも、ビジター・ローカルという名前のくくり分けも
好きじゃないです
ガツガツ君・ピリピリ君・オラオラ君
イライラを解消したいから そうなっちゃうのかな?
こんな人もいるんだな〜と、一歩引いて 見守るようにしています。
人間は本来 理性で感情をコントロールできるもの。
理性を失っている人と対等に向き合っても、良い結果を生みません。
群れてうるさい人・群れて強くなっちゃう人
集団心理…ですかね。「みんなで渡れば怖くない」的な。
いじわると一緒です
日本人=農耕民族なので 集団生活が好き。
ある程度は仕方ないことなのかもしれませんね
道具の値段が高い
日本では、サーフィンに関する道具の値段が高いです。
これは 需要と流通量の問題があるため。
日本は、メーカーから消費者に届くまでが長いので 値段がどんどん上がっていくんですね。
土日・祝日が混む
土日・祝日は海が混みますね!
でも サーフィン以外も…例えば ショッピングモール、レストラン、道路… どこも混んでいます。
お盆やGWなど 大型連休に みんながまとまって休む日本のシステムが良くないのかも。
海外の会社だと、好きな時期に1ヶ月休み…とか結構あります。
海外の会社のように バケーションシステムがあれば、休みが分散されて良いのでは?
初心者に厳しい
みんな最初は初心者だったはず…
だけど初心者だったことを忘れて 厳しくあたっちゃう人がいるんですよね。
サーフィンは、昔ながらの 体育会系的なノリが残っているのが ちょっと淋しいところです。
他
・日焼け
・クラゲやチンクイ(カニやエビの幼生)に刺されて痒い
こんな意見もありました!
ローカル問題も 初心者に厳しい問題も、結局は一部の人。
でも その一部が、サーフィン界全体のイメージとして捉えられてしまうんです…。
マイナスイメージが根付いてしまうのは 残念なことです
ここまでのアンケートの内容について こちらの動画で詳しく解説をしています。併せてご覧ください!
まとめ
データで見る 日本のサーフィン事情…
いかがだったでしょうか?
気になるけれど、なかなか人には聞けない内容もあって
どれも参考になるデータばかりでした
これからもみんなが、楽しくサーフィン出来ますように…
アンケートに答えてくれた視聴者の皆さん、本当にありがとうございました!
コメント